Kenshi Mineishi2022年12月18日1 分2022年あと2週間足らずで今年も終わり。 私にとってはもの凄く大変な1年 特に6月以降が… 6月22日に母が急に他界 7月26日に救急車で運ばれコロナの疑いをかけられ 結果は熱中症で帯状疱疹とも重なり大変でしたが 大した処置をしてもらえなく帰宅。 9月には最上荒行堂入堂...
Kenshi Mineishi2022年3月19日1 分気分転換忙しい毎日をどう乗り切るか? 休みたいけど休めない忙しい毎日… 早寝早起きを常に心掛けてますが… このブログを書きながらも明日のことを考えるとドキドキ♡ どんな明日が待ってるかな? どんな被写体が私の前に現れてくれるのかな? たくさんの写真を撮れたら良いなと…...
Kenshi Mineishi2021年6月12日1 分神津墓地伊丹市プロデュースの合祀墓 昨日行って来ました。 実は今回が2回目でしたが… 飛行機好きには凄く良い環境。 墓じまいされてここに移られる方が増えそうですね。 お勤めに行く機会も増えそうです。
Kenshi Mineishi2021年6月2日1 分これからの葬儀家族葬が支流に コロナ禍が拍車を掛け… 今後ますます葬儀の規模は小さくなって行くでしょう。 宗教家を招かない葬儀もどんどん増えて行くでしょう。 お寺の維持存続もかなり厳しくなるでしょう。 最後まで残る葬儀社は大手葬儀社だけでしょうね。 いつまで私も続けて行けるか?...
Kenshi Mineishi2021年5月4日2 分これからの葬儀こちらで記事を書くのは久しぶりでし。 火葬の窓口 http://www.kasou-madoguchi.jp/ こちらでのブログ投稿がほとんどです。 本題のこれからの葬儀ですがコロナ禍が収束するどころか変異種など猛威をふるってます。...
Kenshi Mineishi2021年2月19日1 分幸せの白い鳥今朝の散歩でハトさんが飛んでるのを観てました。普段ならハトさんが飛んでるくらいの意識で… 私の上空を3回ぐるぐる回り団地の屋上に止まりました。 10羽くらいのハトさんの中に1羽だけ白いハトさんが居ました。 きっと幸せを運んで来てくれたんだと♡ ハトさんだけにハート♡ ありがとう♡
Kenshi Mineishi2021年1月29日1 分法華経寺 那覇27日のお昼の便で沖縄へ。 法華経寺の住職さまの奥様がお亡くなりになられましたので。 27日ね通夜は4時からでしたが飛行機の到着が4時過ぎでしたのでお勤めには間に合わず。 空港から瀬長島へ行って海を眺めていろんなことを考え思い出し…...
Kenshi Mineishi2021年1月18日1 分励みになります先日、歩あゆみホールでお葬儀をなさった施主さまが 昨日 葬儀代金の精算と満中陰法要の相談に来られました。 いただきましたお菓子の袋の中に封筒が… 私たちの想いが故人さまご遺族みなさまに届いたんだとたいへんありがたくスタッフ全員でお手紙を読ませていただきました。 小さいけれど...
Kenshi Mineishi2021年1月5日1 分2021年新しい年を迎えてはや5日 時が経過するのは早いですね。 元旦のあさ5時に日顯道場で今年初のお勤め 8時からは師匠のお寺で新年祝祷会 今年も良いスタートが切れました。 わたし達を必要としてくださるみなさまのお力になれますよう 本年もしっかり歩んでまいります。
Kenshi Mineishi2020年8月28日1 分歩あゆみホール屋上お通夜が終わってから屋上へ。 360度パノラマ 幻想的な空でした。 久しぶりに動画での撮影 これからは動画ですよね! ご覧ください。
Kenshi Mineishi2020年8月28日1 分朝ごはん18日から歩あゆみホール2階での合宿生活 いろんな気付きに感謝です。 今日の朝ごはん お花のセリから帰って来てからの食事 差入れしていただくものもあり食生活はかなり充実しております。 ありがとう
Kenshi Mineishi2020年8月25日1 分継続は力なり今日と言う1日を大切に過ごさせていただいております。 深くおのれを省みる 昨日 日顯道場で一眼レフカメラのレンズを替えてたんですが無意識の内にシャッターを切ったみたいです。 忙しい毎日の中で時間をみつけてはカメラを持って出掛けてます。...
Kenshi Mineishi2020年7月26日1 分空活昨日、少しの時間だけですが空活を… スカイランドで🛬🛫✈️ 夕焼けと飛行機のセットを撮りに行きたい📷 雨雨雨 来週あたり梅雨明けしそうですが… 男前でしょ! まっすぐなところが好きです♡
Kenshi Mineishi2020年7月19日1 分博益社創立者7月17日 日顯道場に於いて 先代の33回忌法要を執り行いました。 南無妙法蓮華経 しっかりとお勤めさせていただきました。 先代 父・ご先祖さまに感謝です。
Kenshi Mineishi2020年7月4日1 分恩返し私を厳しく育てて優しく見守ってくれてたお花の先生がこの4月亡くなられました。 歩あゆみホール尼崎での施行 遺言で枕花は胡蝶蘭3本と娘さんに・・・ たくさんの胡蝶蘭でお荘厳させていただきました。 これだけの胡蝶蘭を集めるのも大変です。...
Kenshi Mineishi2019年8月28日1 分歩あゆみホール尼崎尼崎での仕事が減りました。みんな地域から出ての葬送。 いろいろ考えた結果 新しい取り組みでがんばって行きます。 地域外のお客様の獲得。 立派な式場です。 尼崎市の斎場からも近いです。 歩あゆみホール伊丹ともどもよろしくお願いいたします。
Hikaru Mineishi2019年5月30日1 分「山あり谷あり」こんにちはhikaruです:) 皆さん生きてきて最高やって瞬間ありますよね? 例えば彼氏彼女が出来た、受験に合格した、就きたい仕事につけた、子供が出来た時。 最高の瞬間って本当になんでも上手くいくような気がしますよね! それに反して最悪な瞬間も経験していくのが人生です。...
Hikaru Mineishi2019年5月25日1 分「生きていく中で」お疲れ様ですHikaruです。 5月最後の土曜日ですね!皆様何をして過ごされますか? こんなに天気も良く爽やかな日にはピクニックにでも行きビール片手にまったりと過ごしたいものですね(笑) それはさておき、先日お坊さんのお話を聞かせていただいた時にこれはその通りやと思ったお話...
Hikaru Mineishi2019年5月21日2 分「What is the meaning of my life」お疲れ様ですHikaruです。 5月病とはこの事かってぐらい気分がブルーになってましたorz そこでリフレッシュしようと思い漫画喫茶に行って読み深く考えさせられた漫画を紹介さしてもらおうと思います。 「今際の国のアリス」という漫画なのですが今回の記事の題名にもあるように...
Hikaru MIneishi2019年5月20日1 分「幸せとは」今日から1週間が始まりましたね。 今回のテーマは「三つ葉と四つ葉のクローバー」についてです。 四つ葉のクローバーと言えば皆さんご存知のように「幸運」の意味があります。 それでは三つ葉のクローバーの意味を知っていますでしょうか?...